本文へスキップ

減塩ネットは、減塩と健康を応援するための情報を集めたポータルサイトです。

減塩が必要な病気CONCEPT

当サイトはアフィリエイト広告リンクを含みます。

「妊娠高血圧症候群」

妊娠高血圧症候群は、重症になると、お母さんには血圧上昇、蛋白尿に加えて、けいれん発作、脳出血、肝臓や腎臓の機能障害、肝機能障害に溶血と血小板減少を伴うHELLP症候群(ヘルプ症候群と言います)などを引き起こします。
また赤ちゃんの発育が悪くなったり、胎盤が子宮の壁からはがれて赤ちゃんに酸素が届かなくなり、赤ちゃんの状態が悪くなり急に亡くなってしまうなどお母さんと赤ちゃん共に大変危険な状態となることがあります。

大切な赤ちゃんと自分の命を守るため、お母さん自身も妊娠高血圧症候群の正しい知識を持ちしましょう。
そして、かかりつけの先生の健診もきちんと受診して、適切な周産期管理(※)を受けてください。

※周産期管理とは
「周産期」とは、妊娠22週から生後満7日未満までの期間をいい、この期間の妊婦と胎児・新生児の健康状態を最良に保つため、妊娠各期の健診・保健指導から分娩時、産褥期、新生児のケアなどを行うことをいいます。


「妊娠高血圧症候群とは」

妊娠20週以降、分娩後12週まで高血圧が見られる場合、または高血圧にタンパク尿を伴う場合を妊娠高血圧症候群と言います。高血圧は軽症と重症の2段階になります。

  1. 軽症
    収縮期血圧が140mmHg~160mmHg未満、
    拡張期血圧が90 mmHg~110 mmHg未満
  2. 重症
    収縮期血圧が160 mmHg、拡張期血圧が110 mmHg以上


「妊娠高血圧症候群になりやすい人」

  1. 初産婦
  2. もともと糖尿病、高血圧、腎臓病の人
  3. 妊娠中毒症の既往歴がある人
  4. 肥満の人
  5. ストレスの多い人
  6. 高齢出産の人
  7. 多胎妊娠の人
  8. 母体の感染症(尿路感染症、歯周病など)
  9. 妊娠間隔の延長(5年以上)

様々な要因が原因になる可能性があるので、自分も”なるかもしれない”と考え、予防することを心がけましょう。


「治療」

  1. 非薬物療法
    食事面では、塩分制限、総カロリー数、水分摂取をコントロールします。 生活面においては、出来るだけ安静にする、ストレスを回避するようにします。
  2. 薬物療法
    症状が重症な場合で、妊娠を継続させるために、母体と胎児に対するリスクと有益性を比較し、有益性が優ると判断した時ときのみ降圧薬の投与を行います。

「予防」

  1. 食生活
    妊娠中はお腹に赤ちゃんいても、できる限り体重を増やさないよう食事の量・質・摂取カロリーに気をつけましょう。
    高血圧の原因と言われる「肥満」&「塩分の過剰摂取」には特に気をつけてください。

    妊婦さんにオススメの宅配食
    妊娠中に糖尿病や高血圧になってしまい、カロリー制限・減塩をしなければならない時、病院での食事指導を受けると思いますが、自分で作ることが大変なときは、カロリー制限&減塩された宅配食を利用することも良いと思います。

    ご飯を含めた1食分のカロリーを400Kcalに抑えた糖尿病に1食400kcalバランス栄養美食!や、1食200Kcal前後のおかずだけの宅配食(気配り宅配食を全国へお届けする通販サイト!ウェルネスダイニング )もあります。


    宅配食のスタッフさんの話(ウェルネスダイニングさん)
    妊娠中の奥様のだんな様から奥様の食事制限について、相談の電話を受けたことが結構あるそうです。妊娠中は体調の優れない日もあり、食事の支度ができないこともあるため、心配しただんな様は、自分にはカロリー制限食を、奥様には療養食を購入されたそうです。




     
  2. 適度な運動
    適度な運動は、体重増加を予防し、ストレス解消や出産時の体力づくりにも役立ちます。
    一番のオススメは『ウォーキング』です。手軽にできますし、気分転換には最適です。ただし、体調の悪いときは無理をしないこと。ウォーキング中に疲れを感じたら一休しましょう。

    妊婦さんにオススメの運動を紹介しているサイト

    一般財団法人 日本マタニティフィットネス協会



     
  3. 正しい知識と情報
    妊娠中の病気については、かかりつけの産科・婦人科の医師、看護師の方から説明があります。医師、看護師から何も説明が無くても、自分から妊娠高血圧症候群とはどんな病気なのか、どういう症状が出たら気をつけるのか等を、積極的に聞いてみましょう。
    また、インターネット上でも妊娠中に関する情報を掲載しているサイトがたくさんありますので探して見ましょう。

    体調が優れない、いつもと違うと思ったら、すぐにかかりつけの医師、看護師に相談しましょう。





「妊娠高血圧症候群に関するサイト」

妊娠高血圧症候群に関する資料や解説などが掲載されているサイトを紹介します。

「日本妊娠高血圧学会」
日本妊娠高血圧学会

妊娠高血圧症候群について広く知ってもらうため、妊婦さん向けの「妊娠高血圧症候群のQ&A」が掲載されています。

産科婦人科の医師・看護師、助産士向けには、「妊娠高血圧症候群Q&A -新基準ガイダンス-」などの書籍を紹介しています。

日本妊娠高血圧学会はこちら


「日本産科婦人科学会」
日本産科婦人科学会

産科の病気「前置胎盤、妊婦糖尿病、流産・切迫流産、早産・切迫流産、妊娠高血圧症候群」や婦人科の病気「不正出欠、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣腫瘍」など女性と妊娠に関する情報が掲載されています。
公開講演も開催しています。

日本産科婦人科学会はこちら



「妊娠高血圧症候群と妊娠に関する書籍」

妊娠高血圧症候群と妊娠に関するおすすめ書籍を紹介します。
一部の書籍は専門的な内容になっていますので、産科婦人科の看護師さん、助産士さんにおすすめです。

   
  
 


減塩が必要な病気インデックス > 妊娠高血圧症候群



<Sponsored Link>
 



バナースペース