スタッフのお昼ごはん > 食塩無添加のトマトミックスジュースでそうめんガスパチョ
簡単・美味しい! そうめんでも野菜が摂れる『そうめんのガスパチョ』です。
ヤクルト増尾センター「けんこう かわらばん」掲載のレシピを元に作りました。
★「けんこう かわらばん」の話はこちら
1.ボールに大葉以外の材料を入れ、よく混ぜておきます。
今回はキューブのコンソメを使ったので包丁で細かくしています。
できれば顆粒タイプが使いやすいです。
2.そうめんを茹で、冷水でよく洗ってよ~く水を切り、器に入れます。
3.1番をそうめんに回しかけ、大葉をトッピングして出来上がり。
1人分の食塩相当量 1.61g
【各食品・調味料のナトリウム量】
・茹でたそうめんのナトリウム量:205mg
・ヤクルト食塩無添加トマトミックスジュース1本:19mg
・味の素塩分ひかえめコンソメ1/2キューブ:280mg
・まぐねしお(塩) 0.5g:146mg
スタッフは、トマト味のそうめんを始めて食べましたが、想像以上に美味しくってビックリしました。
味はあっさり・さっぱりですが、おろしにんにくが効いていて、元気が出てくる感じです。
トッピングの大葉がトマト味に合うので、大葉が好きな人は多めにトッピングしてもいいかもしれません。コショウを多めに振っても美味しいですよ。
暑い夏に冷たいそうめんはとても美味しいです。でも、栄養面を考えると?
そんな時に、このトマトミックスジュースを使ったそうめんのガスパチョはピッタリ!
トマトジュースがベースの野菜ジュースですから、まず野菜不足を補えます。そしてトマトに入っているカリウムとリコピンが摂れます。
このカリウムが、減塩中の方にとっては嬉しいそうめんに入っている塩分の排出を助けてくれます。
減塩ネットのご近所のヤクルト増尾センターさんでは、毎月健康に関する情報とヤクルトが行っている活動、新商品の情報などを掲載した手作り「けんこう かわらば」をお客様にお渡ししています。
今回の「けんこう かわらばん」には、食塩無添加のトマトミックスジュースを使ったレシピがありましたので、減塩中の方にオススメしたいと思い、ヤクルト増尾センターさんに掲載許可を頂きました。
★今回の「けんこう かわらばん」は、ヤクルト増尾センターの柴田さんが作りました。
減塩ネットをご覧の皆さん、ぜひ作ってみてください。
★今回使った「ヤクルト 食塩無添加トマトミックスジュース」の購入について
商品のご購入については、下記へお問い合わせください。
・ご近所のヤクルト販売センター
・ヤクルトお客様相談センター 電話 0120-11-8960
(受付時間9:00~17:30(土日祝日を除く)
・ヤクルトのウェブサイト:http://www.yakult.co.jp/