減塩商品のはなしインデックス > コンソメのはなし
コンソメの主な原材料は、乳糖、食塩、砂糖、食用油脂、野菜エキス、香辛料、酵母エキス、小麦たん白発酵調味料、たん白加水分解物、しょうゆ、でん粉、ビーフエキス、チキンエキス、調味料(無機塩等)、酸味料、ポリグルタミン酸等です。
※メーカーによって多少違います。
★ブイヨンとコンソメの違い
ブイヨンは肉または魚と香味野菜、ブーケガルニで煮出したもので、日本のだし汁のようなもの。コンソメは、ブイヨンをベースにさらに調理したもので、もともとフランス料理の澄んだ琥珀色をしたスープのことを言います。
固形キューブ1個分(5.3g)あたりの栄養成分をみてみます。
減塩コンソメの食塩相当量は、普通のコンソメの約1/2です。
品名 | 食塩相当量 | たんぱく質 | 脂質 | カリウム |
---|---|---|---|---|
味の素コンソメ(減塩ではない) | 2.50g | 0.38g | 0.24g | - |
味の素コンソメ 塩分控えめ※1 |
1.33g | 0.50g | 0.19g | 366mg |
ヤオコー コンソメ顆粒タイプ |
1.30g | 0.60g | 0.03g | - |
マギーブイヨン 塩分25%カット | 1.855g | 0.424g | 0.0265~0.106g | - |
ライフプロモート 減塩ブイヨン | 1.06g | 0.424g | 0.0742g | - |
市販のコンソメをお湯に溶かすだけでもスープとして飲めるほど、しっかり調理されたものですが、上記の栄養成分表を見て分かるように、コンソメは塩分が多い調味料です。
コンソメを半分だけ使い、コショウなどの香辛料でアクセントをつけて、薄塩味にするとよいでしょう。
掲載している情報の正確さには万全を期していますが、減塩ネットは利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任を負いません。
当ウェブサイトに掲載されている内容に関していかなる保証をするものではなく、当ウェブサイトの掲載内容は予告なしに変更又は削除される場合があります。予めご了承ください。